【広島中央】auPAYの不正利用被害が急増中!!
auPAY(キャッシュレス決済)を不正利用される被害が多発しています。
何らかの方法でauPAYのIDとパスワードを入手した犯人により、正規利用者のアカウントが不正アクセスされ、紐付く口座などからチャージした上で、買い物をされるといった不正利用の被害です。
被害事例の中には、auPAYを騙るフィッシングメールで、
「緊急の連絡。不正利用された可能性があります。入力フォームにIDとパスワードを入力してください。」
などと通知され、それに応じてパスワード等を盗まれる手口が確認されています。
身に覚えのないものや、不審に感じた場合は、メール内のURLにアクセスせず、auの公式サイトなどで情報を確認してください。
スポンサーリンク