安心安全Web

ほくとくん防犯メール

警察官をかたる詐欺電話に注意!
令和4年12月9日午前9時ころ、札幌市中央区南14条の高齢女性のお宅に、南警察署の生活安全課員をかたる者から「あなたのキャッシュカード情報が盗まれて、現金が口座から引き出されています。」という電話がありました。
その後、実際に犯人が自宅に来て「警察から連絡をするまで、この封筒にキャッシュカード入れて保管しておいてください。」と言い、犯人の持っている封筒にキャッシュカードを入れるように指示をしてきましたが、今回は電話を受けた方が詐欺だと気づき、被害はありませんでした。
警察や金融機関職員がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞き出すことはありません。
詐欺被害を防ぐため、留守番電話や電話防犯機器を活用したり、不審な電話はすぐに家族や警察に相談してください。
『詐欺電話が来たら#9110』
【配信:南警察署 】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク