【広島中央】市役所職員を名乗る預貯金詐欺事件が発生!!
(概要)
(1) 被害者方に市役所職員を名乗る者から「保険料の還付金がある。手続きのため、銀行口座を教えてほしい。」と電話があり、●●銀行と答える。
(2) その後、●●銀行職員を名乗る者からの電話で「現在のキャッシュカードはセキュリティが無いため、作り替える必要がある。」と説明される。
(3) 被害者方に●●銀行職員を名乗る者が訪れ、キャッシュカードを手渡し、その後、コンビニATMで被害者の口座から現金が引き出されるというもの。
言葉巧みに取引銀行や暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取り、口座の現金を盗む預貯金詐欺の手口です。
保険料をATMで還付すると言って騙し、犯人の口座に振り込みをさせる還付金詐欺も多発しています。
相手が金融機関の職員であっても、暗証番号を教えたり、キャッシュカードを手渡してはいけません。
騙されないよう、ご注意ください。
スポンサーリンク