土日も特殊詐欺のアポ電にご用心!
今週は特殊詐欺の被害はありませんでした。
しかし、江戸川区内では依然としてアポ電が多い状況です。
今週、詐欺の電話の内容で最も多かったのが、
「江戸川区役所健康保険課を騙った還付金詐欺」
の電話でした。
還付金の手続きをATMですることは絶対にありません。
その他にも、
「国税庁からの重要なお知らせ」
といった内容のメールが届き、メッセージに添付されているURLをクリックし、その後、身に覚えのない料金を支払ってしまう架空請求詐欺のメールが多い状況です。
電話やメールでお金やキャッシュカードの話が出たら、詐欺ではないかと疑う気持ちを持ち、一度電話を切るなどし、葛西警察署に連絡してください。
最近では、平日だけでなく土曜日、日曜日などの休日や、日中帯だけでなく、夕方から
夜間帯など、日時関係なく特殊詐欺の電話が来ることがありますのでお気を付けください。
■ 「STOP!ATMでの携帯電話」運動実施中
警視庁では、還付金詐欺の被害を防止するため、ATM周辺では携帯電話を使わないという、
「STOP!ATMでの携帯電話」運動を実施しています。
詐欺被害が起きない環境づくりに皆様のご協力をお願いします。
■ 高齢のご両親やご家族のいる方は、注意喚起の連絡をいれてください。
【問合せ先】葛西警察署 (内線2163)
◎警視庁防犯WEBシミュレーター「未来へのメソッド」配信中
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
スポンサーリンク